プライバシーポリシー

WondriSphereプライバシーポリシー

第1章 はじめに(基本方針)

当社 WondriSphere(以下「当社」といいます)は、公式サイト(https://corp.wondrisphere.comhttps://wondrisphere.com)において取得する個人情報を、ユーザーの皆さまの信頼を最優先に、慎重かつ適切に取り扱うことを基本方針としております。

(1)プライバシー保護の重要性

私たちは、個人情報がかけがえのないプライバシー権に深く関わる重要な情報であることを十分に認識しております。
テクノロジーと感情を基軸にしたエンターテインメント体験を提供する当社にとって、ユーザーの皆さまとの信頼関係は事業の根幹であり、その信頼を損なわぬよう、個人情報の保護を厳格かつ誠実に行うことが、社会的責任であると考えております。

(2)法令遵守の姿勢

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、ガイドライン、その他の規範を誠実に遵守いたします。
また、個人情報保護法(個人情報の保護に関する法律)をはじめとした関連法令に基づき、社内体制の整備と継続的な見直しを行い、適切な管理と運用を徹底することで、すべてのステークホルダーに対して透明性と安心を提供してまいります。

(3)適用範囲と定義(「当社」「ユーザー」など)

本プライバシーポリシーは、WondriSphere(以下「当社」といいます)が運営する下記ウェブサイトおよび関連するサービス(以下「本サービス」といいます)における、ユーザーの個人情報の取扱いに適用されます。

・https://corp.wondrisphere.com/

・https://wondrisphere.com/

本ポリシーにおける各用語は、以下のように定義します。

・「当社」:WondriSphereを指します。

・「ユーザー」:当社が提供するウェブサイトまたはサービスを利用する個人または法人を指します。

・「個人情報」:生存する個人に関する情報であり、氏名、メールアドレス、その他特定の個人を識別しうる情報(他の情報と照合することで識別可能となるものを含む)を指します。

・「サービス」:当社が提供するコンテンツ、機能、ツール、サポート、各種オンライン・オフラインイベント等の総称を指します。

第2章 取得する情報について

当社は、本サービスの提供および改善、ユーザー体験の最適化、ならびに適切な運営管理を目的として、ユーザーから以下の情報を適正な手段により取得いたします。取得する情報は、利用目的に応じて必要な範囲に限定し、法令およびガイドラインに基づき適切に取り扱います。

(1)直接取得する情報(氏名、メールアドレス等)

・氏名

メールアドレス

電話番号

居住地域・住所(任意または必要に応じて)

SNSアカウント情報(任意)

・応募・問い合わせ内容、およびその履歴

その他、当社が提供する各種サービスの利用にあたり、ユーザーから自発的に提供される情報

これらの情報は、明示した目的の達成に必要な範囲内で取得し、適切に管理・利用いたします。

(2)サービス利用時に自動取得する情報

当社は、ユーザーが当社のウェブサイトまたはサービスにアクセスした際、サービスの提供・品質向上・セキュリティ確保等を目的として、以下の情報を自動的に取得することがあります。

・IPアドレス

・ブラウザの種類・バージョン

・リファラー(遷移元URL)

・閲覧ページおよびその閲覧日時

・サイト内での操作履歴(クリック、スクロール等のユーザーアクション)

・Cookieおよび類似技術(ローカルストレージ、Webビーコン等)による識別情報

これらの情報は個人を特定できるものではありませんが、特定の目的のために他の情報と組み合わせて利用する場合があります。その際には、適切なプライバシー保護措置を講じた上で運用いたします。

(3)外部連携サービス(SNSログイン等)経由で取得する情報

当社は、ユーザーがFacebook、Google、X(旧Twitter)などの外部連携サービスを通じてログインまたはアカウント連携を行う際に、当該サービスの提供者に対してユーザーが許可した範囲において、以下の情報を取得する場合があります。

・外部サービスで登録されているユーザー名、プロフィール画像、メールアドレス

・連携サービスのID(ユーザー識別子)

・公開設定に基づく基本プロフィール情報(居住地、性別、言語など)

・その他、ユーザーが明示的に許可した情報

これらの情報は、ユーザーの利便性向上(例:ログインの簡略化)、サービス体験のパーソナライズ、または不正利用防止のために利用されます。取得される情報の内容や範囲は、ユーザーが各外部サービス上で設定したプライバシーポリシー・アプリ連携設定に従います。

(4)ユーザー投稿コンテンツに含まれる情報

当社のサービスでは、ユーザーが投稿するテキスト、画像、動画、音声などのコンテンツ(ユーザー生成コンテンツ:UGC)や、感情や体験に関するログ情報(感情ログ)を取得する場合があります。これらの情報には、ユーザー自身の発言や表現だけでなく、個人を特定できる情報が含まれる可能性があります。
当社は、これらの投稿コンテンツをサービス運営・改善、コミュニティ形成、マーケティング活動、及びユーザー同士の交流促進のために利用します。ユーザー投稿情報の取扱いに関しては、利用規約および本プライバシーポリシーの規定に従い、適切に管理・保護いたします。

第3章 利用目的

当社は、取得した個人情報を、ユーザーに対して安全かつ快適なサービスを提供し、事業の発展と持続的な成長を実現するために、以下の目的で利用いたします。利用目的は、法令に則り明確かつ限定的に設定し、目的外の利用は一切行いません。

(1)サービス提供・運営のため

当社は、ユーザーに対して本サービスを円滑かつ安全に提供し、利用環境を最適化するために、以下の目的で個人情報を利用いたします。

・ユーザー登録の管理および本人確認

サービスの利用状況の把握および分析

サービス機能の提供および改善

お問い合わせ対応およびサポートの実施

利用規約違反や不正行為の調査および対応

これらの利用にあたっては、ユーザーのプライバシー保護を最優先に、必要最低限の情報を適切に取り扱います。

(2)ユーザーサポート、問い合わせ対応のため

当社は、ユーザーからのお問い合わせやご相談に迅速かつ的確に対応し、より良いサービス体験を提供するために、個人情報を利用いたします。具体的には以下の目的で使用されます。

・問い合わせ内容の確認および対応履歴の管理

・サポート提供および問題解決のための連絡

・必要に応じた追加情報の取得および確認

・サービス改善のためのフィードバック収集

ユーザーの皆さまが安心してサービスをご利用いただけるよう、個人情報の適切な管理と保護に努めます。

(3)コンテンツ・演出・体験改善のため

当社は、ユーザーの利用状況や感情ログ、行動データを分析し、より魅力的で没入感のあるコンテンツおよび演出体験を提供するために、個人情報を利用いたします。これにより、以下の効果を目指します。

・ユーザー一人人ひとりに最適化されたコンテンツやサービスの提供

・利用者の興味・関心に基づくパーソナライズされた体験の実現

・新規コンテンツやサービスの企画・開発へのフィードバック反映

・UX(ユーザーエクスペリエンス)の継続的な向上

当社は、ユーザーのプライバシーに配慮しつつ、質の高い感動体験の創出に努めます。

(4)お知らせ・キャンペーン・マーケティングへの利用

当社は、新サービスの案内やキャンペーン情報、イベント告知などの情報提供を目的として、ユーザーに対してメールマガジンやプッシュ通知などを通じて個人情報を利用いたします。

具体的には以下の目的で使用されます。

・新商品・サービスの案内

・キャンペーンやプロモーションの告知

・イベント情報の提供

・ユーザーの興味・関心に基づくマーケティング施策の実施

なお、ユーザーはこれらの情報提供に関する受信設定や配信停止をいつでも行うことができます。

(5)不正利用防止・セキュリティ対応のため

当社は、ユーザーの安全なサービス利用環境を確保し、不正アクセスや詐欺行為、その他の不正利用を防止するために、個人情報および利用データを活用いたします。

具体的な利用目的は以下の通りです。

・不正アクセスや不正行為の検知・防止

・セキュリティインシデントの調査および対応

・アカウントの不正使用防止および管理

・法令遵守および公的機関からの要請対応

当社は、これらの対策を通じてユーザーのプライバシーと安全を最大限に守ることをお約束いたします。

第4章 個人情報の第三者提供

当社は、ユーザーの個人情報を法令に基づく場合を除き、ユーザーの事前同意なしに第三者へ提供することはありません。第三者への提供が必要な場合には、提供先および提供目的を明示し、適切な管理・監督を行います。

また、業務委託先への情報提供については、厳格な契約のもと機密保持および安全管理を徹底いたします。

(1)原則として第三者提供を行わない旨

当社は、ユーザーの個人情報について、原則としてユーザーの同意なく第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合は例外とします。

・法令に基づく場合

・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合

・公的機関から法的な要請があった場合

・業務委託先に対して当該業務の遂行に必要な範囲で提供する場合

これらの場合においても、個人情報の適切な管理と保護を徹底いたします。

(2)法令に基づく場合の例外

当社は、以下のような法令に基づく要請があった場合には、ユーザーの同意なく個人情報を第三者に提供することがあります。

・捜査機関や裁判所などの公的機関からの法的な命令や要請

・国や地方公共団体の法令に基づく調査・監督への協力

・その他、法令により開示が義務付けられている場合

これらの場合においても、必要最小限の情報提供にとどめ、ユーザーの権利・利益を最大限に尊重いたします。

(3)提供先がある場合の範囲とその管理方法

当社が個人情報の取り扱いを外部に委託する場合や、特定の目的において第三者に提供する必要が生じた場合には、以下の方針に則って適切な管理を徹底いたします。

・提供先の範囲

 ・サービス運営に関わる業務委託先(サーバー管理、カスタマーサポート、データ解析等)

 ・決済・認証等の機能提供を行う外部サービス事業者

 ・共同でプロジェクトやイベントを実施する業務提携先

・管理方法

 ・提供先との間で個人情報保護に関する契約(守秘義務契約等)を締結

 ・提供情報の目的外利用の禁止

 ・安全管理措置の履行状況を適宜確認し、必要に応じて指導・是正

当社は、ユーザーの個人情報が不適切に取り扱われることのないよう、厳格な基準と監督のもとで運用いたします。

第5章 個人情報の委託

当社は、業務の遂行上必要な範囲において、ユーザーの個人情報を外部業者に委託することがあります。委託に際しては、情報の安全性を確保するため、適切な管理体制のもとで取り扱いを行います。

(1)業務委託先への個人情報取り扱いの委託

当社は、システム運用、ユーザーサポート、マーケティング支援、データ分析、決済処理などの業務を外部の専門業者に委託する場合がございます。その際、業務遂行に必要な範囲で個人情報の取扱いを委託することがあります。委託先については、個人情報の保護水準を十分に満たしていると判断した業者を選定し、秘密保持契約を締結したうえで、適切な監督を行います。

(2)委託先の管理監督

当社は、個人情報の取扱いを委託する際、委託先に対して個人情報の安全管理が適切に行われるよう、必要かつ適切な監督を行います。具体的には、個人情報の取扱いに関する契約の締結、委託先の選定基準の明確化、定期的な運用状況の確認などを通じて、法令および当社のプライバシーポリシーに準拠した管理体制が維持されるよう努めております。

第6章 個人情報の委託

当社は、ユーザーの利便性向上およびサービスの品質改善を目的として、クッキー(Cookie)その他これに類する技術を使用しております。これにより、ユーザーのサイト利用状況等を把握し、パーソナライズされたコンテンツや広告の提供、サービス改善に活用しております。

(1)Cookieの利用目的(アクセス解析・広告最適化など)

当社は以下の目的において、Cookieおよび類似技術を利用いたします:

アクセス解析:ユーザーの訪問履歴や行動データをもとに、サービスの利用状況を把握・分析し、サイトやコンテンツの改善に役立てます。これにはGoogle Analytics等の外部ツールが含まれる場合があります。

広告の最適化:ユーザーの興味・関心に応じた広告を配信するために、第三者広告配信事業者のCookieを利用する場合があります。これにより、より関連性の高い情報を提供することが可能となります。

ユーザー体験のパーソナライズ:ユーザーごとに最適なコンテンツ表示や、サービス内でのナビゲーション体験向上を図ります。

ユーザーはブラウザの設定により、Cookieの受け入れ可否を選択または削除することが可能です。ただし、Cookieを無効化した場合、一部のサービス機能がご利用いただけなくなる場合がございます。

(2)サードパーティの利用(Google Analytics等)

当社は、サービスの利用状況を把握し、継続的な改善および最適化を行うために、Google LLC が提供する「Google Analytics」などの第三者提供のアクセス解析ツールを利用しております。

これらのツールは、Cookie等を通じてユーザーのサイト訪問情報(アクセス時間、閲覧ページ、滞在時間、使用端末情報等)を収集し、統計的に処理されたデータをもとに、当社サービスの利便性向上に役立てられます。

Google Analyticsにより収集された情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。ユーザーは以下の方法で、Google Analyticsによる情報収集を無効にすることができます:

Google アナリティクス オプトアウト アドオン の導入

・ブラウザ設定におけるCookieの無効化

なお、当社はこれらのツールにより取得されたデータから、個人を直接特定する情報を収集・保存することはありません。

(3)ユーザーによるCookie管理手段(ブラウザ設定等)

ユーザーは、ご利用のウェブブラウザの設定により、Cookieの受け取りを拒否したり、既に保存されているCookieを削除することが可能です。これにより、当社サービスや第三者によるトラッキングを制限または無効化することができます。

Cookieの管理方法はブラウザによって異なりますが、以下の一般的な操作が可能です:

・Cookieの受け入れ・拒否の設定変更

・サイトごとのCookie管理

・保存済みCookieの個別削除

・セッション終了時に自動でCookieを削除する設定

Cookieの設定変更に関する詳細は、以下の各ブラウザ提供元のサポートページをご参照ください:

Google Chrome

Mozilla Firefox

Safari(Apple)

Microsoft Edge

なお、Cookieを無効化された場合、一部の機能(ログイン状態の保持、ユーザー体験の最適化など)がご利用いただけない可能性がございます。あらかじめご了承ください。

第7章 個人情報の委託

当社(https://corp.wondrisphere.com / https://wondrisphere.com)では、ユーザーの大切な個人情報を取り扱うにあたり、不正アクセス、漏えい、滅失、毀損等のリスクに対し、適切かつ合理的な安全管理措置を講じております。これにより、情報の機密性・完全性・可用性を確保し、ユーザーの信頼に応える運用体制を継続的に維持いたします。

(1)不正アクセス・改ざん・漏えい等への技術的/組織的対策

当社は、ユーザーの個人情報を保護するため、不正アクセス、情報の改ざん、漏えいなどのリスクに対し、以下のような技術的および組織的な対策を実施しています。

・技術的対策

 ・ファイアウォールや侵入検知システム(IDS)の導入による不正アクセスの防止

 ・データ暗号化(通信および保存時)による情報の保護

 ・アクセス権限の厳格な管理およびログ監査の実施

 ・定期的な脆弱性診断およびセキュリティパッチの適用

・組織的対策

 ・個人情報保護に関する社内規程の整備と周知徹底

 ・従業員に対する定期的な情報セキュリティ教育の実施

 ・情報管理責任者の設置による管理体制の強化

 ・事故発生時の迅速な対応および再発防止策の実施

これらの対策により、個人情報の安全を確保し、ユーザーの信頼に応える体制を維持しています。

(2)社内教育・アクセス制限などの取り組み

当社は、個人情報の適切な管理を徹底するため、全従業員および関係者に対して定期的に個人情報保護および情報セキュリティに関する教育・研修を実施しています。これにより、最新の法令や社内規程の理解を深め、適切な取扱い意識の向上を図っております。

また、個人情報へのアクセスは業務上必要な者に限定し、厳格なアクセス権限管理を行っています。アクセス履歴の監査を通じて不正利用の防止に努めるほか、社内システムは多要素認証やパスワードポリシーを適用し、情報漏洩リスクの低減に注力しています。

これらの取り組みを通じて、個人情報の安全かつ適切な取扱いを推進しています。

第8章 開示・訂正・利用停止等の請求手続き

当社は、ユーザーご本人から自己の個人情報に関する開示、訂正、追加、削除、利用停止または第三者提供の停止(以下「開示等」といいます)をご請求いただいた場合、速やかに対応いたします。

請求を希望される場合は、当社指定の手続きに従い、本人確認を適切に行ったうえで、合理的な範囲で対応いたします。手続きの詳細やお問い合わせ先は、本章以下に記載しておりますので、ご確認ください。

(1)ユーザーからの開示請求・訂正・削除・利用停止の方法

ユーザーは、ご自身の個人情報に関する開示、訂正、削除、利用停止等の請求を希望される場合、以下の方法にて当社までご連絡ください。

1.請求受付窓口

当社のプライバシーポリシー掲載ページまたは公式ウェブサイトに記載の専用問い合わせフォーム、または指定のメールアドレスにて受付いたします。

2.本人確認

請求内容の正当性を確認するため、本人確認書類(運転免許証、パスポート等)の提出をお願いする場合がございます。

3.請求内容の明示

開示、訂正、削除、利用停止のいずれを希望するか、具体的な内容を明確にご記載ください。

4.対応期間

請求受付後、原則として30日以内に調査・対応結果をご連絡いたします。

5.費用負担

開示請求に関しては、手数料をご負担いただく場合がございます。詳細はお問い合わせ時にご案内いたします。

ユーザーの権利保護に最大限努めてまいりますので、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

(2)手続き方法と連絡先

ユーザーの皆さまが個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の請求を行う際は、以下の方法でご連絡ください。

1.手続き方法

・当社公式ウェブサイトのプライバシーポリシーページに設置された専用の問い合わせフォームよりご申請ください。

・または、以下のメールアドレス宛に、件名を「個人情報開示等請求」と明記のうえ、ご希望の内容と本人確認書類を添付してご送付ください。

2.連絡先

メールアドレス:privacy@corp.wondrisphere.com

3.本人確認について

請求の正当性を確認させていただくため、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類のコピーをご提出いただく場合がございます。

第9章 プライバシーポリシーの改定

当社は、法令の改正やサービス内容の変更、または社会情勢の変化に応じて、本プライバシーポリシーを適宜見直し、改定することがあります。改定した場合は、当社ウェブサイトにて速やかに公表し、最新の内容をユーザーに周知いたします。
ユーザーの皆さまには、定期的に本ポリシーの内容をご確認いただき、変更点をご理解いただきますようお願いいたします。

(1)改定が行われる可能性とその告知方法

当社は、法令の改正、サービス内容の変更、または社会的状況の変化に伴い、本プライバシーポリシーを改定する場合があります。改定が行われた際には、当社の公式ウェブサイト(https://corp.wondrisphere.com / https://wondrisphere.com)に最新版を掲載し、ユーザーの皆さまへ周知いたします。

重要な変更がある場合は、メール等の手段により直接通知することもございます。ユーザーの皆さまには、定期的に本ポリシーの内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。

第10章 お問い合わせ窓口

当社のプライバシーポリシーに関するご質問、ご意見、または個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。

【お問い合わせ先】

プライバシー責任者:代表 神谷健介
メールアドレス:privacy@corp.wondrisphere.com
電話番号:090-3854-7476(受付時間:平日9:00~18:00)

何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。